購入者満足度99%
クリアして数か月が経つが
この満足度には納得できるので
思い出せる限りの良い点を
ネタバレなしでレビューしていきたい
ぱっと思いつく部分がきっと
印象的なシーンになると思うので
瞬間で思い出す部分を挙げていきたい
良かった所
ストーリー
13人の主人公の日常から
起こる様々なハプニングと
謎が徐々に解けていく
ストーリーが物語の続きを
早く見たいという気持ちの
後押しをしまくってくる
ポイント
13人の主人公の時系列が同時に進行していて
それに違和感を感じさせない
完成した話の流れや作りが素晴らしい
戦闘システム
ストラテジー系という
手を出したことのないジャンルだったが
簡単に言えば
地図上の駒をリアルタイムで
動かしていくゲーム
グーグルマップでナビをしている
それに近い画面なのに
演出やストーリーの奥深さが
脳内でばっちりイメージの補完が出来る
ポイント
シンプルで分かりやすいのに
戦闘は爽快感ややりごたえがある
やり込み要素もありボリューム感も〇
キャラクターデザイン
個人的にアニメ調な絵柄が好きなので
とても良かったです(浅い感想)
非現実的ではないデザインや
プロポーション(1部のキャラを除く)が
感情移入の邪魔をしない
ポイント
違和感を感じさせない芸術感
放課後の夕焼けの演出が特に魅力的
不満点
進行度
進行度によってアンロックされる
ストーリーがあるので
好きなキャラクターを延々と
進めるという事ができない
続きが気になる面白さだからこその不満でもある
ポイント
進行度アンロックがあるおかげで
物語が面白いので欠点ではない
戦闘
戦闘にも進行度アンロックがある
上記の理由と同じだが
話が気になる面白さのせいで
プレイするタイミングが難しい
ポイント
しかもプレイしたらしたで
面白いから一気にやってしまう
まとめ
没入感の高い
ドラマチックアドベンチャー
青春を再び謳歌できるし
物語の主人公を見守る心も出てくる
戦闘も爽快でやり込み要素もある
ボリューム感
満足度99%に偽りなし
そんな感じです
概要
開発元 | ATLUS |
ハード | PlayStation®4 |
ジャンル | ドラマチックアドベンチャー |
CERO | C |
公式サイト | 『十三機兵防衛圏』公式サイト |
権利表記 | ⓒATLUSⓒSEGA All rights reseved. |