大容量のWi-Fiを検討中の方や特典付きでの契約を探している方におすすめなモバイルWi-Fiの『クイックWi-Fi』をレビューしていきます。
元光回線営業者の目線から契約内容をチェックしていきます。
クイックWi-Fiのメリット
- 選べるプラン
- キャッシュバックキャンペーン
- 会員限定サービス
上記の3つです。
順番に解説していきます。
選べるプラン
クイックWi-Fiは50GBのプランと100GBのプランが存在しています。
料金は下記の通りです。
- 50GB・・・2,948円/月(税込)
- 100GB・・・3,718円/月(税込)
- 100GB・・・4,158円/月(税込)
端末保障サービス・・・440円/月(税込)
契約事務手数料・・・3,300円
100GBの料金の差はモバイルWi-Fiの端末の違いです。
高いはモバイルWi-Fiにモニターが付いています。
充電にも使用できる多機能型端末です。

キャッシュバックキャンペーン

クイックWi-Fiの新規契約で8,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
※50GBプランはキャッシュバック対象ではありません。
その他に公式HPより光回線を契約することで最大53,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
キャンペーンは期間限定なので随時チェックしてみてください。
会員限定サービス
クイックWi-Fiは会員限定で雑誌と漫画が読み放題になります。
LINEで友達登録すると最新の雑誌14誌やコミックを約10,000冊無料で読み放題になります。
雑誌は女性向けの雑誌が多い印象です。
ビューン@というサービス名で個人で登録するなら月額550円のサービスになります。
クイックWi-Fiを契約すれば無料で読み放題になるので、他社のモバイルWi-Fiにはない付加価値なので雑誌を定期的に読む人には非常にお得なサービスですね。
クイックWi-Fiのデメリット
- 支払いがクレジットカードのみ
- 端末代金がある
- 解約金がある
上記の3つですね。
順番に解説していきます。
支払いがクレジットカードのみ
支払方法がクレジットカードのみになります。
デビットカードや口座振替には対応していません。
端末代金がある
モバイルWi-Fiの本体代金が発生します。

上の端末(U3)場合、26,400円の24回払いになります。

上の端末(G4MAX)の場合、29,040円の24回払いになります。
通信料に加えて本体代金が発生するので、ご注意ください。
解約金がある
2年契約のプランになっているので満了月の翌月が更新月となり、その月以外で解約をする場合は解約金が発生します。
契約解除料金として4,950円と端末割賦代金の残額を一括で支払う必要があります。
まとめ
クイックWi-Fiは他社と違って付加価値の多いサービスが売りになっています。
端末も他社とは違い、レンタルではないのでリース契約が苦手な人に向いているでしょう。
海外利用も可能なので固定回線だと不便な方は検討してみてもいいでしょう。