こんばんはダパンです
2年ちょっと前に契約した
タブレットですが
今は家でしか使わないので
解約金なしで解約する方法を
ちょっと不満を漏らしつつ
ざっくり話していきたい
結論としては解約金なしで解約できます
新プランは法で解約金に制限がかかっている
電気通信事業法の改正(2019年10月1日)により
いわゆる2年縛りに大きく制限がかかり
Softbankは新プランだと解約金0円
docomo、auは1000円になっている
Softbankユーザーなのでありがたいお話
旧プランから新プランにすると解約金が大きく減少できる
ここまでは良いお話
ただ店に行くのも面倒だし
家でプラン変更をしたかった
何か売られるのも嫌だし
プラン変更の適応後に解約する
Softbankは締め日が支払いによって
違うので要確認
私は20締で21日から適応になる
そこからプランの変更が適応されるらしい
それ以降で新プランを利用していれば
解約にかかる料金は0円になるので
勢いでタブの解約はオススメできない
スマホのプラン変更は出来るがタブの変更が見当たらない
スマホのプランは普通に変更できるが
タブのプラン変更が見当たらない
私の知識不足だったり
調べ不足かもしれないが
何とも分からなかった
今度解約するにあたって
色々と聞いてきたい
マイソフトバンクから可能らしいです
旧プラン時だと分かりにくいらしい
微妙に濁されたので答えは曖昧
スマホのプラン変更で出来ると思っていた
基本的にはタブレットのプランは
スマホに紐づいている
以前docomo関係の仕事をしていたので
その辺りは普通よりも若干詳しいのだが
あくまでシステム的な理解のみ
でも店でプラン変更をお願いしたら
タブだけプランの変更が可能だった
じゃあマイソフトバンクから
変更できるんじゃないのって
探したけども見つからず
分からない場合は店が一番
結局のところ分からないなら
店で変更が一番安全
ただ注意しておきたいのが
こちらの知識が不十分だと
何も分からず進行して
同意させられて終わる
基本的にキャリア契約は
クレームを入れてもどうにもならない
店側に不足があっても
変更後にどうにかするなんて不可能
しっかりと質問することを決めて
自分に損がないように行こう
自戒も含めて今回は
良い経験になりましたとさ
そんな感じです