WiMAXを検討している方に向けて元光回線営業のdapanがレビューしていきます。
分かりにくい契約内容の部分をなるべく分かりやすくピックアップしています。
営業目線で落とし穴になりがちな部分に特に注目して記事を書いています。
Vision WiMAXの特徴
Vision WiMAXは東証一部上場の会社(株式会社ビジョン)が運営しているサービスです。
大手企業が運営しているサービスなので、新規運営会社と比べて安定感があります。
Vision WiMAXの料金
料金プランは3つあります。
- ギガ放題5Gプラン(3年)
- ギガ放題プラン(3年)
- ライトプラン(3年)
下記が料金プランになります。(全て税込)
ギガ放題5Gプラン | ギガ放題プラン | ライトプラン | |
初月 | 0円 | 0円 | 0円 |
1ヶ月目~2ヶ月目 | 4,980円 | 1,529円 | 1,529円 |
3ヶ月目~24ヶ月目 | 4,980円 | 4,103円 | 3,349円 |
25ヶ月目以降 | 5,313円 | 4,412円 | 3,658円 |
ギガ放題プランの2つは月間で利用できる容量が無制限になっています。
ライトプランは月に7GBまでが利用可能な範囲です。
料金プラン毎の制限
ギガ放題5Gプランは3日間で15GBまでの利用制限が設けられています。
3日間で15GBを超えた翌日18時頃~翌々日2時頃までが制限されます。
その後は制限が解除されます。
通常のギガ放題プランは上限設定が10GBになっています。
条件はギガ放題5Gプランと同じ認識で問題ありません。
ライトプランは利用可能容量が7GBなのでそれを超えた場合速度制限が発生します。
速度制限の注意事項
速度制限の条件は実は2つ設定されています。
- ハイスピードモード
- ハイスピードエリアモード
上記2つのモードが用意されています。
実はハイスピードプラスエリアモードを利用している状態で月に7GBを超えてしまうと翌月まで速度制限がかかります。
電波が入りにくい場所でハイスピードプラスエリアモードを使用し、基本はハイスピードモードを利用しましょう。
2Vision WiMAXのメリット
- 初期費用が0円
- 工事不要
- 解約金不要で他社に乗換可能
上記の3つです。
順番に解説していきます。
3初期費用が0円
- 事務手数料
- 端末代金
- 初月の料金
上記の3つが0円になっています。
基本的にモバイルWi-Fiの事務手数料は3300円(税込)がかかるので、初月の料金が3,000円~4,000円の間で考えると7,000円程度お得にスタートできます。
上記に加えて端末代金も0円になっています。
スタート時の初期費用がかなり削減されているので、始めるにあたってのハードルが低いことがVision WiMAXの魅力ですね。
3工事不要
モバイルWi-Fiは通常の光回線とは違って工事が不要です。
発送も最短で翌日発送なので、すぐに利用が可能になっています。
5G回線が利用できる端末もコンセントにつなぐだけで利用が可能です。
※通信エリアは事前に確認しておきましょう。
3解約金不要で他社に乗換可能
Vision WiMAXを契約したが、光回線を家に設置したいと考える時があるでしょう。
その場合、株式会社ビジョンが指定した光回線であれば解約金なしで乗り換えることが可能になっています。
自由に光回線を選べるわけではありませんが、最大3万円弱の違約金が0円になるなら利用しない手はありません。
2Vision WiMAXのデメリット
- クレジットカードのみ対応
- 速度制限がある
- 解約金がある
上記の3つですね。
順番に解説します。
3クレジットカードのみ対応
支払方法がクレジットカードしかありません。
口座振り込みや引き落としには対応していないので、ご注意ください。
3速度制限がある
料金の説明時にも解説したのですが、速度制限が設けられています。
利用方法を確認しないとうっかり翌月まで速度制限がかかってしまうおそれがあります。
端末が届いたらまずはエリア設定をしっかりと確認してから利用しましょう。
3解約金がある
Vision WiMAXは3年契約です。
途中で解約する場合は解約金が発生します。
上記の様に契約更新月のみ解約金が発生しないようになっています。
2年以上の利用であればキャンペーンの初期費用0円で実質無料に近いのでそこまで負担額が大きいわけではありませんが、実質よりも本当に0円の方が良いので解約する場合はしっかりと更新月に解約しましょう。
2Vision WiMAXの口コミ
Twitter上での口コミを確認してきました。
主に速度面で気になる部分をピックアップしています。
実際に使用している人の内容を参考にしてみてください。
モバイルWi-Fiなので、速度に不安定な面があります。
これはモバイルWi-Fiの仕様なので、現状ではしょうがありません。
これは有線でも同様です。
完全な安定感は存在しないので、ある程度の割り切りは必要です。
また、通信制限が発生して速度が遅いと感じている人も中にはいるので口コミを自分で探す場合は注意して確認すると
2まとめ
Vision WiMAXは長期利用をする方におすすめです。
大手企業の運営なので契約内容もしっかりしています。
光回線を導入する場合も視野に入れている方にも対応しているサービス内容なので乗換を検討しつつ現状はモバイルWi-Fiを利用する人は是非検討してみてください。